月面クロワッサンvol.4

「夏の目撃者」

「なぁネッシー、ぼくたちどうしよう?」

初夏。
湖のほとりに建つ病院の一室で、ある噂が持ち上がる。
―鳴き声が聞こえる。たぶん、こうネッシーのような。

患者たちは隠れて病院を抜け出す計画を立てる。
―ネッシー爆笑させたら、勝ちで
―ネッシーって笑うんですかね

やがて、波立つ水面。
彼らはいったい、何を「目撃」するのか?

月面クロワッサンの新作は、キャスト全員、劇団員で紡ぐ、
笑いと哀愁、痛快無比の長編エンターテイメント!

脚本:作道 雄、丸山交通公園
演出:作道 雄
音楽:高瀬壮麻
共催:立誠・文化のまち運営委員会

キャスト:浅田麻衣、稲葉 俊、太田了輔、小川晶弘、西村花織、丸山交通公園、森 麻子

会場: 元・立誠小学校 職員室 2012年6月8日〜11日(計7ステージ)

アフターイベント
 @アフタートーク ゲスト:土田英夫氏(MONO代表)
 Aアフターイベント「企画外企画劇場 IN京都 出張篇」 ゲスト:玉木 青氏 合田団地氏(努力クラブ)

■スタッフ

ドラマトゥルク:稲垣貴俊(劇団しようよ) 舞台監督:吉村聡浩舞台美術:栗山万葉 
照明効果:ぷっちヨ(劇団愉快犯) 照明操作:黄瀬奏江(劇団立命芸術劇場)
音響:中野千弘(BS-II 音響操作:森田脩平(劇団立命芸術劇場)
小道具:太田了輔 衣装・メイク:森 麻子
フライヤーデザイン:森 慧祐 web製作:小川晶弘/稲葉 俊
撮影:橋ヶ谷典生(ゲツクロスタジオ)
制作:浅田麻衣/西村花織/稲葉 俊
協力:近未来公房/劇団しようよ/劇団愉快犯/劇団立命芸術劇場/BS-II

<ひとこと>
劇団員が固まったこともあって、今の自分達に出来ることはなんなのか、の答えを出したくて、
これまでの作業を確認したり、新しいことに挑戦したりのバランスを日々半分ずつ取りながら、
台本と稽古を進めていたような記憶があります。
それに、脚本の共同執筆ということもあって、結果、「いつもの月クロと比べると〜」と、
何かとこれまでの作品と比較されがちな公演となりました。
あるいはvol.4、ということも関係するのか。
でも確かに、作ったあとはとても達成感があったのですが、月クロの中では、
ちょっと異質な作品だったような気がします。
ご来場くださった皆さん、本当にありがとうございました。

<過去公演ページへ戻る>

Copywrite(c) 月面クロワッサン All Rights Reserved.